MENU

エジプシャンデーツに思い馳せる(FAR EAST BAZAAR)

どこでも見かけるようになったデーツにハマっています。主に中近東で古くからよく食べられていて「アラブの美容食」とも呼ばれているナツメヤシの実。世界最古のドライフルーツとも。栄養価が高くて注目されていますね。

友人の魔女の紹介で私が初めて出会ったデーツが、ファーイーストバザール(FAR EAST BAZAAR)のエジプシャンデーツだったので、特に衝撃でした。

パッケージも魅惑的。味はこれはまるで黒糖菓子です。もちろん砂糖も農薬も化学肥料も保存料も着色料も一切不使用の。優しい不思議な濃厚な黒糖菓子。

そして後に、デーツにはサウジアラビア産、イラン産、アメリカ産、いろいろあって、種類によって全然違うことを知りました。エジプトは世界一のデーツ生産国らしいですが、日本にはエジプト産のものはあまり流通していないことも。

例えばスーパーなどでも売られていて、比較的手に入れやすいおたふくさんのデーツ。これはデーツの王様と言われているマジョールデーツ、サウジアラビア産です。見た目も色もイメージも味も、まるで別ものですね。

どちらが良いとは言わないし、デーツはどれも好きだけど、最初の衝撃のエジプシャンデーツ(FAR EAST BAZAAR)が常に忘れられない。アマゾンや楽天ではとことん売り切れていて、さらに入手欲が増します。公式オンラインショップでも、ぼんやりしてたら売り切れ多く入荷連絡登録をしています。

エジプシャンデーツ – FAR EAST BAZAAR Online shop

ところでファーイーストさん、全体に品もパッケージもコンセプトもすごく素敵。デーツ以外にも、塩とかお菓子とか、ワインとかビールとかカレーがオンラインで買えたり、地中海アラビアンレストランも行ってみたい。

さらに広がって、行きたいところに思いを馳せるのはいつも好きな時間の過ごし方。

アラブ諸国には行ったことなくてずっと行きたいし、トルコは行ったことある国の中で一番好きでまた行きますし、好きだったミュージシャン(ティグラン・ハマシアン)がアルメニアの出身で、こっそり格闘技好きとしてはアゼルバイジャンも熱く、この秋サッカーワールドカップカタールです。

ブログランキング・にほんブログ村へ